ビル管理士による日々コスパ日記

脱毛に挑みハゲに怯える30代子持ちビル管理士の知識を活かしたり活かさなかったりするコスパ(節約)奮闘記

固定費を削減しよう【我が家の家計紹介】

f:id:yuckey3:20191214223958j:plain

私の家庭で実際に毎月支出している固定費について紹介します。

固定費は見直すだけで毎月の支出が変わるので、どこの節約記事を読んでも削減しましょう、削減しましょうと書かれています。

では実際、固定費の何から見直せばいいのでしょうか。

ここでは私の家庭での固定費一覧をばばーんと公開しますので、何かひとつでもご参考になればと思います。ちなみに私は大阪在住です。

 

・電気 

2016年4月より電力自由化となり、HTBエナジーを試みて、現在はあしたでんきを契約中。

 

・水道 

これは皆さんと同じでしょうね。自治体によってはクレジットカード決済で支払える場合があります。口座引き落としの方は、クレジットカードへの決済変更を調べてみましょう。

 

・ガス 

ガスも2017年4月から自由化されましたね!ですが私は大阪ガス利用のままです。

理由は、マンション住まいだからです。エコジョーズ割引などが適用されており、通常のガス代よりすでに安いのです。「〇〇円安くなる!」などの情報は、ほぼ一般都市ガス料金との比較のため、各種割引も含め総合的に判断しましょう。

 

電気とガスについては自由化となり、一般家庭でも選択の幅が増えて「結局どこで契約すればお得なの?」と思われている方もいらっしゃると思います。

そんな内容についても別記事にてこれから説明していきますね。

 

・携帯電話料金

私は2017年4月にソフトバンクからUQモバイルへMNP乗り換えしました。通信速度は体感ではそれほど変わりません。むしろau回線になったので良くなった??とさえ思いました。月額は現在なんと税別1980円です。たまたま、2年が経過した2019年5月に他社へ乗り換える予定でカスタマーサービスに解約申し込みしようとしたらキャンペーン対象だったのでこの料金で2年契約を案内して貰いました。私の好きではない2年縛りですが、通信品質や無料通話が付いてこの料金だと考えると、UQモバイルに変えてよかったなと感じております。

 

医療保険、生命保険

妻子持ちですが、医療保険、生命保険は府民共済(私月額2000円、妻月額3000円、子供保険無し)のみです。

保険好きな傾向のある日本では珍しいのではないでしょうか。賛否両論あるかもしれませんが、個人的には住宅ローンの団信(団体信用生命保険)や学資保険、会社の健康保険などがありますので、それで十分まかなえると思っています。

 

・学資保険

私には子供が2人おりますが、1人目の子供にのみ学資保険に入っています。

2人目の子供ができたころはゼロ金利政策の影響で銀行、保険の利率が下がってしまい学資保険に入るメリットが減ってしまったので、自分たちで毎月決まった金額を貯金しようという決断となりました。

 

いかがでしたか?

今回は比較的見直しやすい固定費についてお話しました。それぞれの細かいお話は追ってご紹介できればと思います。

以上、yuckeyでした。